投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

various2!(vol.21)

イメージ
 ど~も、管理人です。  今日も色々ご紹介させていただきます😊  まずは、10月から宮崎オフィスに勤務することになった  調査課Mさんの壮行会の様子から。   目元をお見せできないのが残念ですが  みんなうるうるしていました😁  体に気をつけて頑張って欲しいですね。  新天地での活躍を期待しましょう!  続きまして、二組のホークスファンから  写真を頂きました😎  この日はクライマックスシリーズ決定戦です。  それぞれの角度から     見事ホークスが優勝しましたね!  現在、日本シリーズの真っ最中。(2勝1敗)  今回は二組一緒に応援に行くらしいので報告してもらいましょう!  ではでは😉

非常用照明とは?(vol.20)

イメージ
 ど~も、管理人です。  今日は 非常用照明 についてお話しいたします。  現場で非常用照明の検査をする際に、テストで照明を点灯させます。  その際「ここの照明が点灯するの初めて見た」と笑いながらよく言われます😊  そう、普段は点灯せず非常時にしか点灯しない照明なのです。  もちろん非常時(停電時等)には点灯しないといけません。  また、電球切れやバッテリーが古くなると照度が暗くなり  必要な数値が確保できません😲  ちなみに非常用照明には色々な種類があります😎     バッテリー内蔵型(白熱灯)   バッテリー内蔵型(LED)   バッテリー内蔵型(蛍光灯)   電源別置型  他にも色々な種類があります。  そして下の写真2枚は点灯前と点灯後です。    手前の通常照明が点灯している状態です  非常時は手前の通常照明が消え、奥の非常用照明が点灯します  この非常用照明が点灯することにより、安心して避難できます。  私たち大神設計では、皆様が安心して生活していけるように  このような検査を日々おこなっております😌  他にも、機械換気設備や機械排煙設備などの検査があります。  またの機会に紹介させて頂きますね!  ではでは😉

various!(vol.19)

イメージ
 ど~も、管理人です。  今日は3名から頂いた写真をご紹介します。😁   まずは、社長から。  現場は建物調査でいつもお世話になっている「福岡タワー」さん。  社長は高い所が好きらしく、自ら調査に行きます。  そこで、「何か写真を撮ってきてください」とお願いしてみました。  すると「良いのが撮れた!」と送ってきたのがこちら。    お~。  これは仕事中ですかね😅  続いてこちら。   お~。  これは間違いなく仕事中です😎  2 人目は総務課Mさん。  写真と一緒にこんな相談を受けました。 「娘がお店を通り過ぎる度にカーネル・サンダースの体が小さすぎると言ってきます。  私も最近これにしか見えなくなってきて困っています。どうしたらいいでしょうか?」  確かに・・。  とりあえずネットで調べてみました。  あれはリボンなんですね😲  娘さんからきっと面白い回答を求められているのでしょう😅  「あれは流行りのイケオジってやつね。きっと顔に自信があるんだよ」  こんなんじゃ面白くはないですね😓  いや~、難しいです。。  みなさんは何て答えますか?    3 人目は調査課H さん。  現場は建物調査でいつもお世話になっている「福岡空港」さん。  メンバーに入れて欲しいと人気の業務。  理由はきっとこれです😁   やはりいくつになっても ピカチュウ でしょう!  ではでは😉